ちはるん家

30代の快適な生き方をシェアしたい、いいなと思ったことをお伝えしたいブログです。(健康、ダイエット、夫婦、仕事、ライフスタイル、料理)

もち麦ごはんを食べる~家族の主食に悩むダイエット~

 

 

◆最近ダイエットブログが多い30代OL ちはる です◆

 

自分は糖質オフでも玄米でも慣れたもんだけど

一緒にぽっちゃりのはずの

夫が玄米は食べてくれない・・・

毎日自分と家族で別の主食を準備するのは大変・・・

 

私がぶち当たったこの壁を解消した方法をご紹介します。

 

 

食べやすいけど体にいい・もち麦ごはんのメリット

 

夫「玄米はぼそぼそする」

お子様「雑穀ごはんじゃなくて白いごはんが食べたい」

 

食事を作る私はダイエットスイッチが入ったのに、

家族は付き合ってくれない・・・

なんか付き合わせるのが申し訳ない・・・

なんて経験はありませんか?

体にいいものなので、玄米でも雑穀米でも

どーんと食卓に出していいのですが、

やっぱりちょっと気が引ける優しい方へ、

 

家族、夫用に

もち麦ごはんをご準備することをおすすめいたします。

ここで言うもち麦ごはんとは

もち麦 と 白米 を混ぜて炊き上げたご飯のことを指しています。

もち麦には

・白米の約20倍の食物繊維が含まれている

・白米の約2倍のタンパク質が含まれている

・ビタミン、ミネラルなどの栄養素も豊富

というメリットがあります。

雑穀米ほど見た目の色がつかず、

食感も、牛タン屋さんの麦ごはんで馴染みがあったり、

白米大好きさんにも抵抗の少ない仕上がりで、

白米100%よりもダイエットにもってこいです。

 

我が家で食しているもち麦はこちら↓


 

 

※食感が平気な方は玄米の方が更におすすめです!

 私が玄米食で痩せた話はこちら↓

chiharunchi.hatenablog.com

 

 

もち麦ごはんの炊き方

炊きあがりの食感を大きく左右するのが水加減。

一般的に、

白米は同量のお水(白米1合:水180ml)

もち麦は倍量のお水(もち麦1合:水360ml)

とご紹介されている場合が多いのですが、

それぞれを洗米して

それぞれの水加減を調整して

それから併せて炊いてとか別々に炊いてとかもち麦は茹でるとなんとかかんとかめんどくさい( ゚Д゚)

 

ということで私が編み出した簡単な炊き方をご紹介します。

 

まずはもち麦1合をザルへ↓

 

もち麦の上から白米を3合入れてしまえ↓

もち麦が埋もれて見えません(笑)

 

流水をかけながら混ぜ合わせます。

ごりごり洗わなくて大丈夫です、

優しく混ぜ返す程度でたった30秒くらい↓

もち麦と白米がだいたい均一にまざったら

水を切ってもう炊飯器にザッと入れちゃいます↓

ここで一つだけポイント、

お手持ちの天然塩を3つまみくらい振り入れます

こうすることでもち麦独特の香りがおだやかになります。

料理酒やにがりなんかでも代用できます。

 

続いて、問題の水加減ですが、

よく見かけるレシピから計算するとなると、

今回は白米3合・もち麦1合なので5合分の水900mlが必要です。

でもそれを計量カップで量ることすらめんどくさい私は

炊飯器の4合メモリを気持ち超えるくらい

というアバウトな感じでお水を投入します↓

 

炊飯器のフタを閉めて、

通常炊飯モード、白米モードでスイッチオンです↓

そんなアバウトでいいの・・・?

と思われるかもしれませんが、

このアバウト、だいたいを自分に許すのが継続のコツです!

 

炊きあがりがこちら↓

使用する白米やもち麦によって

硬さは変動するかもしれませんが、

だいたいでいいのです。一歩踏み出しましょう。

いまいちだったときはおかゆにしてしまえばいいのです。

 

 

もち麦ごはんの保存方法

もち麦には独特の香りがあるので、

長時間保温するとその香りが増幅します。

ということで炊き立てを冷凍保存しちゃいます!

 

用意するものはこちら↓

・イノマタ化学株式会社さんの

 とにかく洗いやすい保存容器シリーズ

※ラップで包んでしまうのはめんどくさいし解凍時にやけどリスクが高い

キッチンスケール

しゃもじ

 

 

まずは先ほど炊きあがったもち麦ごはんをほぐします↓

 

お好みの1食分を保存容器へ盛ります↓

画像では撮影用に200gぴったりですが

ここでも大事なのはだいたいの量でいいということ。

数gにこだわると神経がやられます。

 

量産します↓

 

そして最後に残ってしまった1食分に満たないごはんを・・・↓

 

量産した保存容器にだいたい等分して入れてしまいます

 

もち麦ごはんを保存容器に盛り分けたら

一気に蓋をして↓

 

冷凍庫へGo!!↓

 

これで保存完了です。

 

食べるときにはこの保存容器のまま、

200gのもち麦ごはんで

電子レンジ600w3分30秒くらいで

ほかほかになります。

 

同じ要領で、

自分が食す分の玄米を炊いて

冷凍保存しているので

毎日各々の分を炊飯する必要はありません(#^^#)

ごはんをレンジアップしているうちに、

主菜・副菜・お味噌汁を準備できます。

 

おすすめ主菜【魚】の攻略法はこちら↓

chiharunchi.hatenablog.com

 

 

まとめ

家族の食事を準備している方は、

よろこんでもらえるかな?おいしいって思ってもらえるかな?

って考えて準備しているとっても優しい方が多いを思います。

そんな方たちにぜひがんばりすぎないでいいんですとお伝えしたい。

華やかな見た目にしたり

好みに合わせることも素敵だけど

毎日のベーシックな食事の一番大切なことは

健康な食事を食べることだと思うんです。

それが一番の愛情だと私は思います。

白米100%の日があってもいいけれど、

もち麦ごはんや玄米ごはんで健康な体があってこそ

家族が ん? って顔をしても、

「体にいいんだよ~」っと笑顔で食卓に並べて

食べてもらいましょう(#^^#)

 

我が家で食している玄米はこちらです↓


 

 

 

 

 

 

 

ぽちっと頂けると嬉しいです(*^^*)